2012年6月13日水曜日

フラワーアレンジメント体験

先日旭が丘のトムスポーツクラブのチャレンジショップ「スクールソフィアお花の教室」で
ワンコイン(500円)のフラワーアレンジメント体験をしてきました。

 フラワーアレンジメント(ブリザーブドフラワー)は初めての体験です!
不器用な私は上手に作れるかドキドキ、、

 好きなお花や色を選んだり、お花にワイヤーをさしてスポンジに差し込んだり、
♪ やってみると楽しい~ ♪

先生のご指導のおかげで楽しく作品が作れました。

*スクールソフィアお花の教室の体験メニュー内容・料金は時期により異なります。

現在、≪父の日スペシャル プリザーブドフラワーアレンジメント ≫ 実施中

2012/6/11~6/17(6/16休み)







2012年6月9日土曜日

本日は試食会なり★

今日は、作業所製品認知度アップ IN日野が行われました。

NPO法人やまぼうしさんのお料理が並べられ、シェフのご協力のもと、試食会は行われました。
…私も試食させていただき…

う~ん、美味★

今が旬のアスパラガス、ウドや摘花メロンなど、こんな料理の仕方があるのかと勉強もさせていただきました!(^^)!

足元が悪い中、ご来場くださった皆様、ご協力ありがとうございました。
今回のアンケート調査結果をふまえて商品が改良され、次回・23日試食会ならびに商品開発へとつながっていきます。

23日の試食会も、ご協力をよろしくお願いいたします(^^)/


2012年6月8日金曜日

15歳のラブ⑨ 私が目覚めるプロジェクト!


私のお気に入りの ≪キャッチコピー≫ です。

 ≪目覚めたあなたの居場所づくり≫もプロデュースする協議体は・・・

 一歩を踏み出したあなたを応援する協議体であり続けたいと・・・努める日々です。



 今週のルナさんは・・・眠る時間が長くなり、朝なかなか起きてくれません。

体がだるいのか? 横になったまま目だけで・・・私を追うルナさん15歳7か月です。




2012年6月7日木曜日

あじさい

事務局の入り口でもある、多摩平の森ふれあい館の

駐輪場の脇にあじさいが青く鮮やかに咲いていました。

もう6月も一週間過ぎたんですね~

まだ、傘の出番が少なく梅雨の季節を感じていなかったのですが

あじさいの主張?で、季節を感じることが出来ました


2012年6月6日水曜日

ニッチ

日曜日の朝に「がっちりマンデー!!」という番組があります。

ニッチ産業(隙間産業)が取り上げられることもあり、面白いです。

小規模だからこそ、できることもあると感じました。

経済や儲かる仕組みも紹介されていて、楽しくお金の勉強ができる内容です。





2012年6月1日金曜日

でんわ・電話・☏・☎!!

今日は、朝から協議体の電話とメールは大活躍でした。

…というのも、本日より

『エクセル習得講座 Excel 初級~中級』
『本気で創業!全国創業塾人気ナンバーワン講師によるマーケティング講座』
『あなただけの魅力度UP! メイク講座』

『ストレッチ整体Deリフレッシュ』
『ストレスフリーDe健康美』
『夏野菜De彩るヘルシーパン教室 焼カレーパン』

以上の講座受付が始まったからです。

これから梅雨の季節なんて、関係ない!…ことはないかな?
ちょっぴり汗をかきながら、☎にでていたスタッフでした(^^)/









 

 

続・車いす

以前(3月)車イスの開発をしたTVのご紹介をしましたが、

つい先日のTVで歩行困難な「イヌ用の車イス」を放送していました。

パラリンピックでも使用されているメーカーの開発とか・・・

全国ですでに100台ほど利用されているそうです。

困っているいろんな人の要望に答える開発があるんですね~


前回同様、自力で自由にお散歩するワンちゃんと飼い主の

微笑ましい笑顔がありました